なぜこれを買ったかというと、雑誌やコミックを原寸大のフルカラーで読みたかったからです。特に雑誌。
週刊誌とかはあまり読みませんが、趣味のジャンルの専門誌のバックナンバーなどはたまにkindleでセールしているので買う事があります。あと月間定額の読み放題サービスでも読めますね。
12.9インチのiPad Proだと、横にするとA4サイズの雑誌を見開きでほぼ原寸大に近い大きさで読むことができます。
コミックも見開きで見ると大迫力です。見開きの1枚絵なんかは紙の本で読むより迫力ありますね。
ハイスペックなので動作もサクサクだし大画面だしRetinaディスプレイも綺麗だし言うことありません。
もちろんAmazonプライムのプライムビデオの動画を観るのにも使えます。スピーカー4つ搭載で音がかなりいいんです。
12.9インチのiPad Proの用途については別売りのペンやキーボードを購入して、絵を描いたりPCの替わりに使ったりする用途が主要だと思いますが、私はこれを贅沢にもほぼ電子書籍端末として使っています。
文章メインの書籍はkindle専用端末で読んで、ビジュアルメインの書籍は12.9インチのiPad Proで読むという使い分けです。
重量が1.2 Kgもあるので長時間手に持って読むのはきついですが、まあ筋トレだと思えばいいんじゃないかな?(こんなレビューってあるか?)
購入に当たっては高めの価格がネックです。が、これで自宅から紙の媒体を一掃できると考えて計画的衝動買いしました。
いよいよ書籍の断捨離も最終段階に入ってきました。もう紙の雑誌やコミックを買う事も無いでしょう。
![]() |

【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中

- 関連記事
-
- 【断捨離】セミリタイア後の最小クレジットカード構成を考える
- 電子書籍のメリットとデメリット
- 12.9インチの旧iPad Proを購入した動機
- 室内テント生活で暖房費ゼロの試み
- 室内テント生活
スポンサーサイト
スポンサーリンク
スポンサーリンク