- 投稿 2016/08/24 更新
- 個別株 - 個別銘柄
10倍になるような株を探す時は株価を見てはいけません。
チャートも見てはいけません。
10倍株を探して四季報を読む時に一番にチェックすべき所は、ずばり言って会社のサイズ、時価総額です。
株価に発行済み株式数を掛けたものが時価総額で、会社の大きさを表します。
例えばトヨタ自動車なら時価総額が20兆円前後で、その金額を出せばトヨタ自動車が買える(全ての株主が時価で売ってくれるなら)わけです。
トヨタ自動車(7203)の株価が10倍になることってありますかね?
200兆円ですか…世界的に見ても100兆円いく企業も無いので、ちょっと非現実的ですね。
少なくともトヨタの株価が10倍になるためには、相当に非現実的なストーリーを組み立てて実現する必要があるのがわかります。
このように10倍株を探す時は時価総額からチェックします。
どうしても中小型株のリサーチが優先になりますね。
もちろん絶対に小さい会社でないといけない訳ではありません。これはあくまで基本の話であって、固定観念にとらわれると思わぬ儲けのチャンスを逃します。
ちなみにソフトバンク(9984)の時価総額は今7兆円ぐらいですが、孫さんは2010年の時点で、2040年に200兆円を目指すと言ってます。スケールが違いますね。