- 投稿 2017/02/26 更新
- 資産運用関連 - 金融リテラシー
過去記事:貯蓄1000万円「富女子」20~30代節約極める。もはや消費より貯蓄の方がオシャレ。
昨年12月になんの気なく取り上げた、この「富女子」についての記事が最近アクセスが増えてきました。何が起きているんだろうと思って調べてみると、2月16日にNHKのあさイチで「富女子」特集が組まれたのが直接の原因のようですね。「富女子(ふじょし)」という語感と相まってずいぶん世間をザワつかせた様子です。
まあ世間で話題になる事には必ず流れがあります。
調べてみたところ、まず「ワイズアカデミー株式会社」という女性向けセミナー・イベントを開催を開催しているセミナー運営会社があるようです。この会社が「富女子宣言~20代女子が5年で1000万円貯める方法~」という本を2015年3月に出版しています。
![]() |

クライアントインタビュー・ワイズ・アカデミー株式会社 蓄積したノウハウを書籍で啓蒙!セミナーの集客に寄与
企業はテレビやインターネット、近年だとSNSやブログなども使ってブランディングをしていますが、要するに宣伝ですね。このブランディングの流れで、ついにNHKの特集という形でメディアに露出したのがこの2月16日だったのでしょう。なるほど。
しかし、話題になる事というのは時流に乗っているものです。20代女子ということはリーマンショック後に社会人経験を持った世代で、「手遅れになる前に読んでください!20代女子だからこそできるお金の貯め方を大公開!」なんて言われたら気になるのは当然でしょう。
本の内容はおカネに関する自己啓発系で、特に問題は無いようです。不動産投資のセミナーに誘導されたりすることでも無ければ、別にいいんじゃないでしょうか。リーマンショック後の世代と私自身の世代である就職氷河期世代は財布のヒモが固いですから、共感する所はあります。貯められる人はどんどんおカネは貯めればいいんですよ。
![]() |
