億り人になりました 投稿 2014/11/01 更新 2019/04/10 資産運用関連 - 億り人 上にも下にもほとんど動かない私のポートフォリオもさすがに黒田バズーカ砲第2弾には反応しました。瞬間最大風速かもしれませんが記録しておきます。2014年10月31日は退職記念日というより「黒田ショック」の日として私の記憶に刻まれたようです。 シェア はてな Pocket feedly ツイート LINE カテゴリー資産運用関連 - 億り人 タグ
関連記事 暫定、「真の億り人」になりました 2015/07/22 資産運用関連 - 億り人 ネット上の俗語で、投資で1億円以上の資産を築いた人を、「億り人(おくりびと)」と言います。ヒットした日本映画の「おくりびと」をもじって、語呂がいいからか数年前か ... 記事を読む 凡人が1億円作る方法 2015/03/29 資産運用関連 - 億り人 私は2014年10月末に資産1億円を達成しています。過去の記事:億り人になりましたただしこれは偶然がいくつも重なったラッキーな結果だと思います。こういう出来事を ... 記事を読む 金融資産1億超は3クラスに1人か2人の割合 2015/03/10 資産運用関連 - 億り人 金融資産1億円超、100万世帯にゼロは3割日本の世帯数は、5459万世帯。住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数のポイント(平成25年3月31日現在)総務 ... 記事を読む 一億円あったら何を買う? 2015/01/26 資産運用関連 - 億り人 早期リタイア業界の人なら、回答は決まっていると思います。年間300万円で生活できる人なら33年もつ金額です。年間200万円なら50年。一億は人生を買える金です。 ... 記事を読む