- 投稿 2017/10/30 更新
- セミリタイア関連 - セミリタイア(早期リタイア)
セミリタイアブログって本来こういうのだよね。
— ひとり配当金生活-さいもん (@hitori_haitou) 2017年10月28日
【7年かかった】19歳から7年、1人で30個のWebサービスを作り一発当ててもう働く必要がなくなったので振り返ってみる – 考えすぎてしまう人のブログ https://t.co/fYpPUwCejE
色々ありましたが冒頭にも書いたとおり、幸い一発(というよりあわせ技ですが)当てることが出来たので当初の予定より1年遅れましたが26歳にて今後の人生は働かなくても生きていけるようになりました
と言っても、贅沢は全然出来ないので質素倹約ですが一生大好きなオンラインゲームだけをやっていることもできるし、一生寝て過ごすことも出来ます
かなり無理をして体をぶっ壊しましたし他人におすすめできる生き方ではありませんが働きたくないという初志を貫徹し無事に?一度も就職すること無く人生を終えられそうです:)
働かない為に無茶苦茶働くという精神性はまさにセミリタイア的だと思いました。
「僕が裁判所に行くのは慣れているのでいいのですが、」とサラッと書いてあったり、西村博之(ひろゆき、2ちゃんねるの元管理人)のようにこの界隈の人は裁判を屁とも思ってないのが強いですね。
本人も書いているように一発当てたというよりは何発も当て続けている、という感じなので、セミリタイアとは本来こういう感じなのではないかと思います。