- 投稿 2018/02/12 更新
- 自転車・旅行等 - 自転車・旅行
前記事:セミリタイア後の長期の自転車旅でブログ更新の機材をどうするかという問題
注文してから到着まで3週間近くかかってしまいました。
開封の儀です。
スペックはこんな感じ。
OS:Chrome OS
重量: 980 g
駆動時間:約 13 時間
画面サイズ:11.6 インチ
ディスプレイ解像度:1366×768
ASUS Chromebook C201PA(エイスース クロームブック シーニマルイチピーエー)は、Chrome OSを採用し、軽快な動作、シンプルで使いやすいユーザーインターフェース、高いセキュリティを提供します。導入やメンテナンスの簡易さ、ユーザー管理システム、子供やシニアにも簡単に使える操作画面により、企業や学校などの教育機関に最適な製品です。約980gの軽さと約13時間のロングライフバッテリーにより、社内移動や外出の多い方に快適さを提供します。
ASUS Chromebook C201PA
企業・教育機関向けって事ですね。出先で使う実用品という感じです。
カタログ値でバッテリーが13時間もつということですが、これから毎日実際にブログ書きに使用して、実環境で何時間バッテリー駆動できるか計測してみます。
キャンプ旅行中は毎日コンセントのある所で寝られるとは限らないので、2,3日は無充電で使える事を期待しています。