- 投稿 2018/06/06 更新
- 自転車・旅行等 - 北海道
北海道行きに備えて「北海道ツーリングパーフェクトガイド2018」を今年も購入しました。
主にバイク旅のためのガイド本ですが自転車旅のガイド本なんか無いも同然なので代用にこれを購入しています。
まあ夏にバイクで北海道を旅する人すら1980~1990年代の全盛期の数十分の一に減っているそうですから、自転車で旅する人用の地図などは需要が無いでしょう。
手元にまだ2017年版があったので見比べてみましたが、内容はほとんど同じですね。施設の写真などもだいたい同じ。
だったら買わなくてもいいような気もしますが、万が一の事を考えると情報は最新にこした事はないのと、2017年版はボロボロ(一カ月も旅するとガイド本はボロボロになる)になっていたので買い替えです。
変わっているのと言えば特集ページです。
北海道コンプリートという企画ですが、ダムカード、マンホールカード、北海道かけ橋カード?、北海道選奨土木遺産カード?などのカード類が紹介されています。
ダムカードなんかはずいぶん昔からあるようですが、やはり大きいのはマンホールカードの知名度が上がってきたことでツーリング本にも紹介されてるようになっています。
後はやはり北海道グルメですね。夏が今から楽しみです。
他にバイク用の地図としてツーリングマップル北海道があります。バイク用なので高低差などは考慮されていないから自転車乗りは地図から読み取らないといけません。自動車用の地図よりは遥かにマシです。地図を丸ごと持っていくと荷物が重くなるので重要ページを選んでコピーしていくのが吉。
