- 投稿 2014/12/09 更新
- 配当金生活 - 配当・株主優待
当ブログ、「ひとり配当金生活」のブログ名に反して、最近は配当金関係の話題がほとんどありません。
そこで、というわけではありませんが配当金関係の話題をひとつ。
配当金生活といえば、毎日のように届く株式関係書類のことがあります。
写真は12月のある日に届いた一日分の株式関係書類です。
12月は配当ラッシュの月でありまして、数えたら21通ありました。
いつも思うんですがこういうのは早いとこ電子化してくれませんかね。
どうせ中間決算の内容なんかネット上で既知なんですから…
一部やっている企業もありますが、総会の議決権行使だってネット上できるようにした方がいいですよ。個人株主の大半は行使しないそうですし。
私は一応目を通してハガキを出したりしてますけど大変な手間です。
これでも配当の受取方法が選べるようになってから昔よりは楽になってるんですけどね。
でも優待族の人にとっては楽しみな時期なんでしょうね。
私は優待銘柄を避けているのでよくわかりませんが。